日野市一戸建て水回り・内装リフォーム完了しました
2016年08月24日更新
今回は一戸建ての水回りと内装のフルリフォームをご依頼頂きました
浴室はユニットバスからTOTO サザナ1216 Sタイプにリフォームです
リフォーム前
一戸建てのユニットバスリフォームは床下の土間が重要ですので、床下点検口から確認します
天井裏も同様です
リフォーム後
浴室暖房乾燥機も設置して寒い冬も安心です
出窓もJOTOの樹脂カウンターを使用して一新してます
職人さんが上手に収めてくれました
キッチンはI型からトクラスBb L型にリフォームです。食器棚の配置を考えてカップボードと
家電収納もプランさせて頂きました
リフォーム前
キッチン横には洗濯機スペースがあったのですが、洗面室に移動してます
リフォーム後
洗濯室の壁を撤去し床もフロアータイルを新設です
洗面室は洗面台と洗濯機を設置するスペースが無く、洗面台を60cmに交換して
なおかつ間仕切り壁を薄くしました
リフォーム前
リフォーム後
洗面台はパナソニックエムラインです
トイレも2ヵ所ありましたが同時にリクシルアメージュにリフォームです
リフォーム前
リフォーム後
一階のトイレは階段下収納を新たに設けました 結構広いです
玄関ポストも使えない状態でしたので、同じメーカーで後継機のパナソニックネクサスに交換です
新たにモニタ付インターフォンも設置しました
リフォーム前
リフォーム後
その他全体クロス張替え・和室のリニューアルも行っております
お荷物移動等スムーズな工事をさせて頂き有難う御座いました!